今回はワーキングホリデーに行くときに日本からやっておくといいことを紹介します!
実際に自分がワーホリに行ったときにまず困ったのは銀行口座を作ることです。 もちろん説明はすべて英語ですし身分証明書など普段あまり使わない単語も多いので理解するのに苦労しました。しかしあとから調べてみると日本からニュージーランドの銀行の口座を作ることができたのです。
銀行口座以外にも部屋や仕事など日本にいるうちから準備しておけることは たくさんあります。今回はそんな日本にいるうちにやっておいたほうがいいことを紹介します。

パスポート
まず必要なのはパスポートです。ビザの取得やチケットの予約に必要なので持っていない人は取得する必要があり、持っている人も有効期限の確認をしたほうがいいでしょう。
有効期限はビザと同じ期間だけ残っている必要があります。申請から受け取りまで二週間ほどかかるので早めに確認しておくことをおすすめします。
パスポートは各自治体のパスポートセン ターで取得できます。必要な書類は以下のとおりです。
最近はオンラインで申し込むこともできるので事前にやっておくとパスポートセンターに行った際スムーズに手続きをすることができるでしょう。
・一般旅券発給申請書
・戸籍謄本(全部事項証明書)
・住民票の写し ・顔写真(縦45mm×横35mm)(パスポートセンターで撮影することもできます) ・申請者の身元を確認するための書類
(運転免許証など)
・以前のパスポート (パスポートを更新・変更する方)
・新規発給手数 5年:11,000円、10年:16,000円)
ビザの申請
次はビザの申請です。国によっては人数制限があったり、申請から発行まで時間がかかる場合もあるので余裕を持って申請しましょう。
申請方法も様々でニュージーランドのようにオンライン で申請できる国もあります。
年齢制限は基本的には18歳以上30歳以下ですがフランスは18歳以上29歳以下、アイルラ ンドは18歳以上26歳以下と例外もあります。
期間は基本的に1年で、イギリスのみ2年で、条件を満たせばニュージーランドは1年3ヶ月ま で、オーストラリアは3年まで延長可能です。自分の目的や条件にあった国を選びましょう。
部屋と仕事
次は部屋と仕事です。これは日本にいるうちから決めておく方法と現地で探す方法とがあります。詳しいことは別の記事で紹介しているのでそちらを参考にしてください。
ただそちらにせよ予めリサーチしておくといいでしょう。また部屋に関しては到着後数日か1週間分くらいはホテルやホステルなどを予約しておくと安心だと思います。
保険やクレジットカード
また保険やクレジットカードも必要です。カード決済が一般的な国も多いです。
現地のカードを作ることになるとは思いますが、MastercardやVISAカードなど海外でも使えるカードを作っておくと便利です。
自分も現地でデビットカードを作りましたが、給料が入るまでは日本で作ったカードを使っていました。
また親から仕送りなどをして貰う場合、海外送金は手数料が高いので日本の口座と紐付いたカードがあるといいでしょう。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は日本でやっておくべきことを紹介しました。
実際に自分が日本でやっておけばよかったなと後悔したことがたくさんあったのでみなさんには後悔しないようにこの記事を参考にして準備満タンで出発してください!
それでは楽しいワーホリライフを!
コメント